HAIR
本社
くせ毛を「最高の武器」に!メンズパーマで悩みを魅力に変える完全ガイド

「くせ毛だから思い通りのヘアスタイルにならない…」「毎朝のセットがうまくいかない…」そう諦めていませんか?
実は、くせ毛はパーマをかける上で、最高の素材です。今回は、くせ毛の悩みを解消し、むしろ魅力として活かすためのメンズパーマ術を、美容師の視点から徹底的に解説します。

1. くせ毛にパーマをかける3つのメリット
くせ毛にパーマをかけることは、一見矛盾しているように思えるかもしれませんが、以下のような大きなメリットがあります。
- セット時間の劇的な短縮: パーマによって、不規則な毛流れに「統一感のあるウェーブ」が加わります。これにより、寝癖やハネを気にすることなく、スタイリング剤を揉み込むだけで、自然な動きと束感のあるスタイルが完成します。朝の忙しい時間でも、手軽におしゃれなヘアスタイルを楽しめます。
- ボリュームとシルエットのコントロール: くせ毛のタイプによっては、サイドが広がりやすかったり、トップがペタッとしやすかったりする悩みがあります。パーマをかけることで、広がる部分を抑えたり、ボリュームを足したい部分を補ったりと、全体のシルエットを思い通りにコントロールできます。これにより、あなたの骨格に合わせた理想のバランスを見つけやすくなります。
- パーマのもちが良くなる: くせ毛は、直毛に比べてパーマがかかりやすく、さらにパーマのもちが良いという特性があります。もともとの髪の毛が持つ「クセ」が、パーマのウェーブを補強してくれるため、スタイルが長持ちしやすくなります。
2. あなたのくせ毛タイプ別!おすすめパーマスタイル

くせ毛と一言で言っても、そのタイプは様々です。あなたのくせ毛に合わせたパーマを選ぶことで、より魅力的なスタイルが手に入ります。
- 【波状毛(波打つクセ)の方】 柔らかいウェーブが特徴の波状毛は、波巻きパーマやスパイラルパーマと相性が抜群です。もともとのウェーブを活かしつつ、パーマでさらに大きな動きを加えることで、外国人風の柔らかな質感や、色気のある大人っぽいスタイルに仕上がります。
- 【捻転毛(ねじれたクセ)の方】 毛がねじれてチリチリとした質感になりやすい捻転毛は、ツイストパーマがおすすめです。パーマで意図的にねじりを加えることで、ランダムな毛束感と無造作な質感が際立ち、おしゃれな雰囲気に。クセを隠すのではなく、あえて強調することで、個性を引き出せます。
3. 失敗しないためのサロンでのオーダー術
理想のスタイルを手に入れるためには、美容師との丁寧なカウンセリングが不可欠です。以下のポイントを参考に、しっかりとイメージを伝えましょう。
- 「くせ毛を活かしたい」と明確に伝える: 「このクセを直したい」ではなく、「このクセを活かして、こんな雰囲気にしたい」という前向きな言葉で伝えましょう。
- 具体的な「なりたい」と「避けたい」を伝える: 雑誌の切り抜きやSNSのスタイル写真を用意し、「このトップのボリューム感を出したい」「サイドのこの広がりを抑えたい」など、具体的な悩みを伝えます。
- 普段のセット方法を相談する: 朝、セットにかけられる時間や、普段使っているスタイリング剤を伝えることで、ライフスタイルに合った無理のないスタイルを提案してもらえます。
いかがでしたか?くせ毛は、決してコンプレックスではなく、あなたの個性を引き出すための最高の素材です!
メンズヘアサロン DoEN 大阪で10店舗展開
(京橋店 上本町店 天神橋筋6丁目店 緑橋店 蒲生店 守口店 荒本店 花園店 江坂店 本社)
ご予約はこちら→1link.jp/doen_mens_hairsalon
≪関連記事≫
【どっちがイイ?】波巻き?ツイストスパイラル?あなたにぴったりのメンズパーマはコレ! – 大阪,東大阪,荒本のメンズ専門美容室DoEN
決めすぎない、それが粋。大人のメンズヘアは「ソフトツイストパーマ」でこなれ感を演出! – 大阪,東大阪,荒本のメンズ専門美容室DoEN