本社

Reserve

RESERVE

Men’s Hair Salon DoEN 本社

Reserve

RESERVE

Men’s Hair Salon DoEN 本社

HAIR

本社

ツイストパーマの失敗しないオーダー方法!

ツイストスパイラル ツイスパ ツーブロック メンズパーマ DoEN 大阪 の画像

ツイストパーマをオーダーする際に、「うわ、やっちゃった…」と後悔してしまうような失敗談についてお話しします。

これからツイストパーマをかけたいと思っている方は、ぜひ反面教師として読んでみてください。

その1:画像を見せず、「強めに」とだけ伝える

「ツイストパーマって言ったらこれだろ!」とばかりに、特に画像も見せずに「強めでお願いします!」とだけオーダーする。

これ、美容師からするとかなり危険なオーダーなんです。

なぜなら、「強め」の解釈は人によって全然違うから。

・美容師がイメージする強め:ワイルドで、しっかりとしたリッジが出るスタイル ・お客さんがイメージする強め:ちょっとだけクルクルっとなるくらい

こんな風に、認識のズレが生まれて、完成したパーマを見て「なんかチリチリしてる…」となることもしばしば。

ツイストパーマのかかり具合は、ねじる回数やロッドの太さで調整します。

なので、「強く」という言葉だけでなく、「この画像くらいの質感で」と具体的に見せるのが、失敗を避けるための最重要ポイントなんです。

メンズ ツイスパ ツイストスパイラル DoEN 大阪の画像

その2:「セットはほとんどしない」と伝える

ツイストパーマは、正直言ってセットが必須のパーマです。

パーマをかけただけで完成すると思っていると、家でスタイリングしたときに「あれ、なんかイマイチ…」となる可能性が高いです。

特に初めてのパーマで、「セットは苦手なので簡単にしたいです」と伝えると、美容師はなるべくセットしなくても形になるように、弱めに、あるいは大きめのカールでかけることがよくあります。

その結果、求めていた「ツイストパーマらしい、ワイルドな質感」が出ず、「ただ髪がうねってるだけ」になってしまうことも。

もちろん、弱めのツイストパーマが似合う人もいますが、もしあなたがしっかりとした動きのあるツイストを求めているなら、「セットは頑張ります!」と伝えて、スタイリング剤の付け方までしっかり教えてもらうのが成功への近道です。

ツイスパ ツイストスパイラル メンズパーマ

その3:ブリーチや縮毛矯正の履歴を隠す

これは、パーマ全般に言えることですが、髪の履歴を正直に話さないのは絶対にNGです。

特にブリーチや縮毛矯正をしている髪は、パーマ液が浸透しやすく、思わぬ強さでかかってしまったり、最悪の場合、髪がちぎれてしまうこともあります。

美容師は、あなたの髪の毛の状態を見て、どんなパーマ液を使い、どのくらい時間を置くかなどを慎重に判断しています。

「履歴を話したらパーマを断られるかも…」という気持ちもわかりますが、無理に施術して髪を傷めてしまう方がよっぽど後悔します。

ツイストパーマを安全に、そしてキレイにかけるためにも、過去にやったことは正直に、すべて話しましょう。


ツイスパ メンズ

まとめ

いかがでしたか?

ツイストパーマは、正しくオーダーすれば男らしいスタイルを手に入れられる最高のパーマです。

今回挙げた失敗例を参考に、ぜひ美容師としっかりコミュニケーションをとって、理想のツイストパーマに挑戦してみてください。

メンズヘアサロン DoEN 大阪で10店舗展開

(京橋店 上本町店 天神橋筋6丁目店 緑橋店 蒲生店 守口店 荒本店 花園店 江坂店 本社)

ご予約はこちら→1link.jp/doen_mens_hairsalon

<関連記事>

夏にぴったり!短髪ツイストパーマ

【メンズ必見】攻めと清潔感を両立!「ツーブロック×ツイストパーマ」で旬のスタイルを手に入れる