HAIR
蒲生店 DoEN 本社 荒本店 緑橋店 花園店 京橋店 守口店 天神橋筋六丁目店 上本町店 Vel Dandi 江坂店
徹底解説!「縦落ちツイスパ」と「ツイスパ」の違い、あなたはどっち派?

最近、メンズのパーマスタイルでよく耳にする「ツイスパ」と「縦落ちツイスパ」。どちらも人気ですが、いざオーダーしようとすると「どう違うの?」「自分にはどっちが似合うの?」と迷ってしまいますよね。
今回は、それぞれの特徴と違いを詳しく解説して、あなたの理想のスタイルを見つけるお手伝いをします!
「ツイスパ」(ツイストスパイラルパーマ)ってどんなパーマ?
「ツイスパ」とは、ツイストパーマ(毛束をねじる)とスパイラルパーマ(毛束を螺旋状に巻く)を組み合わせたパーマのこと。
一般的なパーマがロッドに髪を巻きつけるのに対し、ツイスパは毛束をねじりながらロッドに巻きつけていくのが特徴です。この「ねじる」という工程が、ツイスパならではの独特な動きを生み出します。
【ツイスパの特徴】
- 無造作な動きと束感: 髪が不規則に散らばり、立体感のある毛束が魅力。
- ワイルドでクールな印象: エッジの効いたシャープな動きが出やすいので、男らしい雰囲気を演出できます。
- ボリュームが出やすい: 根元からしっかりとパーマがかかるため、ボリュームアップ効果も期待できます。
- スタイリングが比較的簡単: ドライヤーで乾かした後、ワックスやジェルを揉み込むだけでキマりやすいです。

注目の「縦落ちツイスパ」ってどんなパーマ?
それでは、最近特に人気を集めている「縦落ちツイスパ」とは一体どんなパーマなのでしょうか?
「縦落ちツイスパ」は、ツイスパの要素を持ちながらも、毛束が横に広がらず、文字通り「縦にストンと落ちる」ようなシルエットに特化したパーマです。
これは、ツイストとスパイラルの強さのバランスや、ロッドの巻き方、薬剤の選定などを工夫することで実現されます。特に、サイドが膨らみやすい方や、すっきりとした印象にしたい方に選ばれることが多いです。
【縦落ちツイスパの特徴】
- シャープでまとまりのあるシルエット: 横への広がりを抑え、縦長でスマートな印象を与えます。
- 清潔感と大人っぽさ: 無造作な動きがありつつも、まとまりがあるため、ビジネスシーンでも浮きにくいスタイルです。
- 扱いやすさ: 横に広がらない分、スタイリングがしやすく、朝のセットがさらに時短になります。
- クールで洗練された印象: 無駄なボリュームを抑えつつ、パーマの動きでこなれ感を演出します。

「ツイスパ」と「縦落ちツイスパ」の決定的な違い
比較項目 | ツイスパ(ツイストスパイラルパーマ) | 縦落ちツイスパ |
---|---|---|
毛束の動き | 無造作に散らばり、やや横にも広がりやすい | 縦方向にストンと落ち、横への広がりが抑えられる |
全体の印象 | ワイルド、クール、エッジが効いた印象 | シャープ、スマート、洗練された、清潔感のある印象 |
ボリューム | 根元からしっかりボリュームが出やすい | 必要最低限のボリュームで、まとまり重視 |
スタイリング | ワックスを揉み込むだけで簡単にキマる | さらにまとまりやすく、スタイリングしやすい |
向いている人 | 個性を出したい、ボリュームが欲しい、ワイルドな雰囲気が好き | サイドの広がりが気になる、清潔感を重視したい、大人っぽい雰囲気が好き |
あなたはどっち派? 理想のスタイルを見つけよう!
- とにかく「攻め」のおしゃれを楽しみたい! 無造作な動きで周りと差をつけたいなら、断然ツイスパがおすすめです。スタイリング次第でワイルドにもクールにも印象を変えられます。
- 清潔感を保ちつつ、パーマで差をつけたい! サイドの広がりが気になるけれど、パーマの動きも欲しいなら縦落ちツイスパが最適です。ビジネスシーンでも浮かない、大人っぽい雰囲気を演出できます。

最後に
どちらのパーマを選ぶにしても、大切なのは「どんな自分になりたいか」を美容師さんにしっかり伝えること!!
写真などを見せて具体的なイメージを共有すると、より理想に近い仕上がりになりますよ♪
ぜひ、あなたの髪質やライフスタイル、なりたい雰囲気に合わせて、とっておきのパーマスタイルを見つけてくださいね!
是非、DoENにお越しください!
メンズヘアサロン DoEN 大阪で10店舗展開
(京橋店 上本町店 天神橋筋6丁目店 緑橋店 蒲生店 守口店 荒本店 花園店 江坂店 本社)
ご予約はこちら→1link.jp/doen_mens_hairsalon
<関連記事>