HAIR
本社
決めすぎない、それが粋。大人のメンズヘアは「ソフトツイストパーマ」でこなれ感を演出!

カッチリしすぎたヘアスタイルはもう卒業!でも、パーマで失敗したくないし、派手すぎるのもちょっと…。そんな風に考えているメンズの皆さんにおすすめしたいのが、今注目を集めている「ソフトツイストパーマ」です。
ツイストパーマと聞くと、チリチリとしたハードなカールを想像する方もいるかもしれません。しかし、ソフトツイストパーマは、その名の通り、あくまで“ソフト”に、そして“ナチュラル”に動きを出すのが特徴。決めすぎないのにサマになる、大人の余裕を感じさせるスタイルを叶えてくれます。

ソフトツイストパーマって、どんなパーマ?
ソフトツイストパーマは、髪の毛を強くねじりすぎずにロッドに巻きつけることで、緩やかなひねり(ツイスト)とウェーブをミックスさせたような質感を作り出すパーマです。従来のツイストパーマのような強いねじれ感ではなく、毛束の方向が不規則に変わり、自然な動きとラフな質感が魅力です。
一般的なパーマよりも動きが出やすく、かといってツイストパーマほど強くないので、幅広いスタイルに合わせやすいのが人気の理由です。
ソフトツイストパーマの魅力【3つのポイント】
ソフトツイストパーマには、取り入れることで得られる嬉しいメリットがたくさんあります。
1. 無造作なのにキマる、絶妙な「こなれ感」
これがソフトツイストパーマ最大の魅力です。まるで美容室でセットしてもらったかのような計算された無造作ヘアが、自宅でのスタイリングでも簡単に再現できます。朝、軽くセットするだけでおしゃれに見えるので、忙しいメンズにもぴったりです。
2. どんなスタイルにも合わせやすい「汎用性の高さ」
短髪からミディアム、長めのヘアスタイルまで、幅広い髪の長さに対応できるのもソフトツイストパーマの強みです。また、カジュアルなファッションはもちろん、きれいめなスタイルにも違和感なく馴染むため、プライベートでもビジネスシーンでも活躍してくれます。
3. スタイリングが驚くほど「楽になる」
パーマがかかっているので、**乾かすだけで自然な動きが出ます。**あとはワックスやジェルを揉み込むだけで、簡単にサロン帰りのようなスタイルが完成。毛束感やウェット感など、気分に合わせてアレンジも楽しめます。直毛で動きが出にくい方や、毎日のスタイリングに時間がかかっていた方には特におすすめです。
こんな人におすすめ!
- 直毛で髪に動きが出にくいと感じている方
- ハードすぎるパーマには抵抗があるけれど、イメチェンしたい方
- 朝のスタイリング時間を短縮したい方
- 周りと同じは嫌だけど、個性的すぎないおしゃれなスタイルを探している方
- 大人の余裕とこなれ感を演出したい方
スタイリングのコツは「揉み込む」こと!
ソフトツイストパーマのスタイリングは非常に簡単です。
- 髪を軽く濡らす: 完全に乾かす前に、髪全体を軽く湿らせます。
- スタイリング剤を揉み込む: ワックス、ジェル、ムースなど、お好みのスタイリング剤を少量手に取り、手のひらによく伸ばします。
- 毛束感を出す: 髪全体にクシャクシャと揉み込むように塗布し、パーマの動きを最大限に引き出します。特にトップやサイドは、毛束を意識しながら整えると良いでしょう。
- 自然乾燥or軽くドライ: そのまま自然乾燥させるか、ドライヤーで軽く形を整えて完成です。

まとめ
ソフトツイストパーマは、頑張りすぎないのに圧倒的におしゃれに見える、まさに「大人のためのパーマ」です。いつものヘアスタイルに飽きてきた方、新しい自分を発見したい方は、ぜひ一度、美容師さんに相談してソフトツイストパーマに挑戦してみてはいかがでしょうか。きっと、鏡を見るのが楽しくなるはずです!
あなたの理想の「こなれ感」を、ソフトツイストパーマで手に入れてみませんか?
ソフトツイストパーマにチャレンジされたい方は是非、DoENへお越しください。
<<関連記事>>